動物にはいろんな習性を持つものがいます。

たとえばリスなら頬袋に木の実を詰め込むなど、その身体と特徴から自然に適応しているんですね。

では、熊にはどんな習性があるのでしょうか?

熊にはものを埋める習性がある、と言います。

何を、どんなときに埋めるのでしょうか。

熊の習性について詳しく見ていきます。

熊 埋める 習性

熊がものを埋める!その習性のワケとは?

熊には一度餌を見つけた場所に執着し、近づくものに対して威嚇や攻撃をする習性があります。

特にヒグマは自らの所有物に対する執着心が非常に強い動物です。

一度執着するとどこまでも追いかける、一種の執念のようなものを感じます。

ここまでひとつのものにこだわる動物も珍しいのではないでしょうか。

したがって、餌を横取りされると激高し、威嚇や攻撃をしてきます。

スポンサードリンク

餌がある場所からなかなか離れようとせず、そのエリアに侵入するだけでも攻撃的になるのです。

特に子連れの場合、お母さん熊のテリトリーは非常に狭くなっており、おおよそ12メートル以内に入ると攻撃を仕掛けてくると言います。

実際、人間が餌を回収しようとしてヒグマに反撃され、亡くなってしまったという例もあります。

誤解があるにせよ、自らの前から餌を奪われる行為はヒグマにとって絶対的に許されざることなのです。

そんなヒグマですが、食べきれない獲物は地中に埋めておく習性があります。

熊は嗅覚が非常に優れているので、地中に餌を埋めても場所を見つけることが簡単なのです。

これも自分がとった獲物への強い執着心の表れ、ということでしょうか。

餌のある場所にこだわるのも、食べ物を埋める習性と関係あるのかもしれません。

まとめ

食べ物を地中に埋めるというと、リスなどの小動物を思い出します。

犬もおもちゃや骨を庭先に穴を掘って埋めることがありますし、自然界の生き物にとって大切なものの隠し場所として地中はお決まりなのかもしれませんね。

熊は嗅覚の優れた動物ですので、埋めた餌を見落とすことも少ないと思われます。

しかし、想像以上に執着心の強い動物であることが意外でした。

強い爪もありますし、食べきれなければ放っておいてしまいそうなイメージがありましたが、自分がとった餌は他の誰にも渡さない!という強い意志を感じる習性を持っているんですね。

スポンサードリンク